農ガクLab日誌
農ガクLab日誌

農ガクLab日誌

こんにちは!テロワールです。

いよいよ年の瀬が見えてきました。

1年は本当にあっという間ですね。

農ガクLabでは12/17に年内最後の授業がありました。

この日はあいにくの雨により、室内での実習。

実習畑で沢山採れた冬野菜で豚汁を作り、冷凍しておいた黒枝豆、テロワールで育てたもち米を使って、ずんだおはぎを作りました♪

全てが穂谷産という、まさに地産地消!

農閑期は自分たちで作ったお野菜で、食べ方の可能性を探り、みんなでわいわいするのはなかなか貴重な、幸せな時間です♪

午後からは大島先生による座学授業。

緑肥とは?というテーマの講義でした!

そして、嬉しいのか寂しいのか、今回で農ガクLabを卒業される方がお一人。。

今年の1月に入学されてからちょうど12ヶ月、授業がある日もない日も、足繁く穂谷の農ガクLabへ通って下さいました。

コロナ禍で変わった日常生活をきっかけに、たまたま出会って下さった農ガクLab

そこで始まった農ある生活。

仕事一筋だったUさんは野菜作りについては右も左も分からない初心者。

野菜を一から育てること、失敗や成功を体験すること、

それをみんなで分かち合うこと、採れた野菜の食べ方を模索すること。

野菜作りを通して、世界が広がったようだと語って下さいました。

何より、この穂谷の里山の中にある農ガクLabの実習畑にくると、いつも心がすっとする。と感じておられたそう。

これは何にも変えがたいものだと、そう仰ってくださいました。

農ガクLab.では、収穫する事だけが目的ではなく、

野菜作りの過程そのものを楽しんでもらいたいと思っています。

“農”と向き合うことで、自分と向き合う。

100人いれば、100通りのやり方で、今ある生活に”農”を取り入れて

人生に少しのゆとりと潤いを持ってもらいたい。

今回卒業されたUさんはそんな事を身をもって体感して下さいました。

場所は変われど、Uさんの”半農生活”はこれからも続きます。

そして、農ガクLabは新たにバトンを受け取った新しいメンバーで、これからも続きます。

農ガクLab現役生やOBでまた集える日を楽しみに、これからも野菜と向き合い続けたいと思います。

学ぶより、まずは愉しむ!!
農ガクLabには、いつからでもご参加頂けます

農業初心者の方も、就農に興味がある方も、自然豊かな穂谷の里山に囲まれて、人間社会と自然のバランスを保ちながら、楽しく農業に携われる場所を提供しています。

月に2回の畑での実践講習では、現役の農家さんから、様々な技術が学べます。
月に1回の座学講座では、理論に基づいた有機栽培での野菜作りが学べます。
その他、田植えや収穫、販売イベントにもご参加頂けます。

◎農業や野菜作りをプロから学んでみたい方

◎初心者でも気軽に学べるスクールをお探の方

◎土に触れて日々のストレスをリフレッシュしたい方

◎準農家や新規就農を目指す方

     ALL OK!!

大阪、京都、奈良からのアクセスも良く

快適な半農ライフをお楽しみください!!

「農ガクLab」ご見学も体験も随時受付ております♪

公式ラインのメッセージ、お問合せフォームよりお気軽にお問い合わせください。

半農生活を始めましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です