長く美味しく!冬野菜の保存方法5選★
こんにちは!テロワールです。 野菜ってお家でどの様に保存していますか? とりあえず野菜室にいれておけ! といった感じになっている方も多いと思います。 野菜にはそれぞれに適した保存方法があります。 今回は、冬の時期に活躍す …
こんにちは!テロワールです。 野菜ってお家でどの様に保存していますか? とりあえず野菜室にいれておけ! といった感じになっている方も多いと思います。 野菜にはそれぞれに適した保存方法があります。 今回は、冬の時期に活躍す …
こんにちは!テロワールです。 今回は野菜作り初心者の方におすすめな、家庭菜園で11月から始められる野菜3選をご紹介します♪ 冬に近づいてきたこの時期からでも、食卓を自分の手で育てた野菜で彩を出してみませんか? 1,サニー …
こんにちは!テロワールです。 夏野菜が美味しい季節もそろそろ終わり。 これから冬に向けて、家庭菜園で何を育てようかと考え中の方にお勧めしたい野菜の一つ、「大根」。 今回は、9月から家庭菜園でも始められる、誰もが知る大根の …
こんにちは!テロワールです。 ビーツと言う野菜をご存じですか? ボルシチに使われる真っ赤な野菜。と言えば知ってる方も多いかも! 実は栄養の宝庫であり、特に女性に嬉しい成分が沢山含まれているお野菜。 今回はそんな”ビーツ” …
こんにちは!テロワールです。 快晴の空の下で土を触り、作物を愛でる時間は本当に気持ちのいい時間。 時間を忘れるように作業に没頭してしまう事もあるのではないでしょうか。 しかしジッとしていたらちょうどいい気温も、炎天下での …
こんにちは!テロワールです。 家庭菜園をするとなると、やっぱり夏野菜が一番やりがいがある。 冬野菜も家庭菜園でもちろん出来るけれど、夏野菜の日に日に大きく成長していく感じがおもしろい。 虫にとっても忙しい時期なので、害虫 …
こんにちは!テロワールです。 あなたは野菜を何種類知っていますか? 実は日本で流通している野菜は約160種類ほど。 世界には、なんと800種類もの野菜があると言われています。 それに加え、種苗会社などでは、より美味しい、 …
こんにちは!テロワールです。 この世界には聞いたことも無いような野菜がたくさんあって、見た目ではどこをどうやって食べるのかも想像できない不思議な野菜もあります。 今回はそんな不思議でおもしろい野菜をご紹介! といってもあ …
こんにちは!テロワールです。 美味しい野菜ってなぜ美味しいのでしょうか。 要素は色々ありますが、その一つとして「鮮度」があります。 産地直送なんて文言で売られているお野菜も、おうちの庭やベランダという産地から、食卓までの …
こんにちは!テロワールです。 野菜を育ててみようと思った時、「何を育てようかな~」と考えている時間はやっぱり楽しいし、わくわくしませんか? そもそも野菜は大きく3種類に分けられていて、 実を食べる「果菜」、葉っぱや花を食 …