農ガクLab日誌
こんにちは! 農ガクLabでは新年度が始まり、2か月が経ちました 季節は梅雨になり、自然の中で作物を育てる事の大変さとありがたみをまた実感している今日この頃。 そして6月と言えば収穫の秋に向けた、あのホクホク美味しい黒枝 …
こんにちは! 農ガクLabでは新年度が始まり、2か月が経ちました 季節は梅雨になり、自然の中で作物を育てる事の大変さとありがたみをまた実感している今日この頃。 そして6月と言えば収穫の秋に向けた、あのホクホク美味しい黒枝 …
こんにちは!テロワールです。 今年もウグイスが機嫌よく鳴く季節になってきました♪ 夏野菜もどんどんと植え付けが始まっています。 4/22の農ガクLabの実習の講師は、穂谷の麗しき女性農家、阿部先生です。 まずはナスとしょ …
こんにちは!テロワールです。 農ガクLab2023年度がいよいよスタートしました★ 大阪とは思えない美しい里山で、いちから農業を学ぶ社会人向け農業スクールがここ穂谷で始まり、今年で3年目になりました この村が高齢化と共に …
先日穂谷で行われた「そーやんさんと作る、畑づくり講座」。 様々なWEBメディアで野菜作りを発信されている、畑と自然の先生そーやんさんこと橋口創也さんを鹿児島からお招きし、出張講座をコラボさせて頂きました! 約30名にも及 …
こんにちは!テロワールです。 3月25日土曜日 農ガクLab2022年度の最終授業が終了しました。 小さな農業スクールですが、2022年度もたくさんの方との出会いがあり、小さいからこそよりな深い関係づくりが出来たように感 …
こんにちは!テロワールです。 少しずつ暖かくなり、春っぽくなってきました。 何かを始めるにはぴったりの季節! 野菜作りもそのひとつ、 今回はプランターでも出来る、初心者にもおすすめの家庭菜園のお野菜を5つご紹介します。 …
こんにちは!テロワールです。 昼間は少し汗ばむ事があるくらい、春っぽくなってきました! 先週の農ガクLabも晴天の中、早速夏に向けた野菜第一号じゃがいもを植え付けました。 今回の実習は南先生。 3名の体験参加者の方々を含 …
こんにちは!テロワールです。 この度、様々なウェブメディアでご活躍中の橋口創也さんをお招きして、ここ枚方穂谷で【〈自然農で始める〉畑づくり講座】を開催する事となりました! 橋口創也さんは、鹿児島で「野菜を売らない農家」と …
こんにちは!テロワールです。 目的の野菜を選ぶとき、「さてどれが一番いいのだろう…」と迷ったことはありませんか? 野菜のおいしさはやっぱり”鮮度”ですが、野菜売り場に並ぶ野菜の中から、せっかくなら一番いいものを選びたいで …
こんにちは!テロワールです。 ここ最近の農ガクLabの実習授業は、もっぱら雨や雪に降られて中止になってしまう事が続いていました。 自然あっての”農”ですから、そんなことも当然あるのですが、、 さて、2月1回目の実習は「収 …